
皆さんこんにちわ。
本日は「男性ホルモン」についてお話致します。
男性ホルモン=テストステロン
☆テストステロンとは
テストステロンは自分を社会の中で主張する時に必要なホルモンであることから、社会的ホルモンともいわれています。例えば、テストステロンの分泌量は社会の中に出ていくことで増加し、家庭に帰ることで減少します。さらに、赤ちゃんを抱っこすると一気に下がるなどといわれています。心が安らぐ時はテストステロンは不要なのかもしれません。
また、テストステロンは声がハッキリと大きい人、自分をきちんと主張する人はその分泌量が多めといわれます。
☆テストステロンが減少すると
体内で作られるテストステロン(男性ホルモン)の量が減少すると、意欲や集中力が低下してきます。新聞や本を読むのが辛くなります。人づき合いがおっくうになり、新しいことにチャレンジする気がなくなります。眠りが浅くなり、睡眠障害が出てきます。痛みに敏感になり、身体のあちこちに痛みを感じるようになります。性欲がなくなり、早朝勃起もしなくなります。
☆テストステロンの効果
筋肉が増強し運動機能が高まる。
骨の形成を促進し、骨粗鬆症を防止する。
脂質への作用により、体脂肪は減少する。
メタボリックシンドロームや心臓血管疾患のリスクが低下する。
認知力や意欲が高まる。
性欲が出てきて、勃起や射精が回復する。
☆テストステロン増やす方法
食事と運動が重要です。
食材1:卵、牛肉、豚肉、鶏肉、魚、牛乳、大豆プロテインなど
食財:アボカド、タマネギ、人参、ネバネバ野菜
運動;出来るだけ激しい運動
オススメ 筋トレ、ダンスなど
以上になります。
よかったら参考にしてみてください。
BBBGYM
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。