
皆さんこんにちわ。
本日は「女性ホルモン」のお話をさせていただきます。
まず女性ホルモンとは、言葉のとうり女性がもつホルモンです。女性らしさや出したり、美肌効果など様々に効果があります。
☆女性ホルモンの種類
エストロゲンとプロゲステロンという2つの種類があります。この2つのホルモンは月経の周期と連動して、それぞれの分泌量が増えたり減ったりを繰り返しています。
エストロゲンというホルモンは生理後に上昇していきます。排卵するときに量はピークに達します。プロゲステロンというホルモンは、排卵後に量がどんどん増加していきます。
2つのホルモンの分泌が毎月正常に行われることは、私たちの身体や心の健康に繋がっています。女性ホルモンの分泌量が減少してしまいホルモンのバランスが乱れることにより、月経不順やイライラなど様々な心と身体のトラブルが引き起こされることもあります。
☆エストロゲンとは
エストロゲンには、ヒアルロン酸や、コラーゲンの分泌を促す作用があると言われています。ヒアルロン酸やコラーゲンが分泌されることにより、肌の水分量が増え、皮脂の分泌量は減り、プルプルで化粧乗りの良いお肌へと期待ができます。髪の毛は、髪の細胞の中にコラーゲンがあればあるほど太く、ハリ・ツヤ・コシのある髪になると言われているため、美髪効果もあるでしょう。
さらに、エストロゲンが正常な量で分泌されることにより、新陳代謝をアップさせて脂肪を分解し、ボディラインを引き締める効果があります。エストロゲンが減少することにより、腰やお腹の回りに脂肪が付きやすくなると言われているため注意しましょう。
☆女性ホルモンを増やす方法
1、十分な睡眠時間を取るようにする。
2、 ストレスの発散をする。
3、恋をして女性ホルモンが分泌される。
4、タンパク質、鉄分が多い食材、大豆製品を摂取する。
以上になります。
女性でダイエットなどする方は女性ホルモンも参考にして行なってみてくださ。
BBBGYM
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。